top of page

マニュアル作成代行

​受注時期:2023年4月

close-up-of-woman-using-a-laptop.jpg
マニュアル活用は温故知新の点火剤

某サービス業の経営者様から「業務の教え方が従業員によって異なっている」「人によって業務の仕方が違う」とのご相談があり、業務代行という形で依頼を受注することに。個人事業主様や小中企業様の社内体制として、口頭でのアルバイトへの教育、日々多忙な業務の故、マニュアル化されていない場合が多く散見されます。

 

辛口でいうとこれは危険であり、何か有事の際に十分な対応ができないケースがあります。しかし、ある種の伝統として業務が引き継がれていることも大いにあり、仕方のないことと言えばそれで終わってしまいます。

 

弊社がよくクライアント様に「温故知新」という言葉をお伝えすることがあります。急速に社会が変化し続ける中で会社もそれ相応に変化し続けなければ生き残ることは難しいと断言致します。

 

伝統を引き継ぐところは引き継いで、時代に合ったやり方を模索し続けるしか道はないと考えます。そして、マニュアル化こそ会社を次のステップへ導くきっかけになるのです。

​〈 使 命 〉

MISSION ​①

MISSION ​②

MISSION ​③

変化を恐れず、常に進化し続ける会社になる為のサポート。

マニュアル化こそ、組織の安定化に必須なアイテム。

「仕方がない」から「やらなければ」と感じて頂く。

bottom of page